1
印刷のプロが相談にのります
印刷デザイン本舗は、埼玉県さいたま市の名刺デザイン・制作・印刷会社です。
印刷デザイン本舗にようこそ>>埼玉県さいたま市の制作会社です








多彩な引き出し
当社では、印刷物やホームページなど電子媒体を駆使し、PR活動を活性化させ顧客とユーザーをつなげます。
集客・売上向上・告知・宣伝など、本気で結果を求めているお客様と真剣にお付き合いさせていただきます。


『リーフレット(leaflet)』はもともと、若葉や小さい葉っぱという意味の英単語ですが、転じて1枚の紙に刷られた案内状や説明書きなどの印刷物を 指します。 案内やお知らせなどの用途では、新聞の折込みチラシやDMより厚めのコート紙やマット紙に印刷されるのが主流です。
1枚ものの印刷物をリーフレットというのに対し、パンフレットは複数ページあり、またホチキスなどで綴じてあるものとして使い分けられています。さいたま市の印刷デザイン本舗では、お客様のご希望をうかがい目的にマッチするリーフレットやパンフレットをデザイン・印刷いたします。



弊社提携の印刷会社で印刷・加工・製本致します。ご希望に応じて色校正も可能です(料金別途)。
埼玉県さいたま市の「印刷デザイン本舗」は、お客様のご要望をしっかりヒヤリングしてからリーフレットの制作を開始します。お客様が、何を望んでいるか? 短納期なのか? 企画力なのか? デザイン力なのか? 印刷の品質なのか? それによって、対応が異なります。特に制作をどこから始めるか? お客様の企画やアイデア出しなどがすでに済んでいる場合、次にレイアウトの方向も決まっている場合、さらにレイアウトのための材料もお客様で用意されている場合など、それぞれの準備具合によって、コストや納期が変わってきます。
お急ぎや予算が限られているなど、特にお客様で仕様が決まっていて、企画やレイアウトの方針が決まってる場合、材料がすでに揃っている場合などは、ヒヤリングを行わずに制作に入ることもあります。また、埼玉から遠距離からの発注でも、メールや電話、SKYPEなどでパソコンの画面を共有するなど、ITを上手く使えば、問題なくコミュニケーションが取れます。埼玉県さいたま市以外でもどうぞお問い合わせください。
受注から納品までの流れの詳細は、以下に記しました。
お見積もり⇒受注⇒校了⇒納品のプロセスを明確にして、お客様に安心できる受注体制でお仕事を引き受けます。
初めてのお客様さまの場合、受注して企画やデザインを始める時に、前金をいただき、校了し印刷を始める時に、残金をいただくようにしております。
当サイトの問合せ、見積もりフォーム、お電話、FAX、メールでご連絡下さい。折り返し担当者からご連絡いたします。
弊社担当者が貴社を訪問致します。 その際に 仕様やページ数、画像と文章はどうするかなどについてご相談します。
ご用意いただいた(または弊社で用意)文章(テキスト)、画像をもとにレイアウト制作に入ります(10〜15日程度制作時間を頂きます)
出来上がったレイアウトをご覧頂き、納得いくまでヒアリング→修正を繰り返します。色校正も可能です(費用別途)。
校了後は弊社で印刷のための準備にかかります。このあとは、お客様は納品までお待ち下さい。
仕上がったパンフレットまたはカタログを納品いたします。場合によっては、分納やお届け先への直接発送も致します(送料別途)。

サイズはA3以下であれば可能です。A3より大きいサイズの賞状の複製はお問い合わせください。
基本料金 3,000円
印刷料金(A3以上〜480 × 330mm) =============================================
- ~ 5枚 @700円
- 6~10枚 @640円
- 11枚~30枚 @600円
- 31枚〜 @550円
印刷料金(B4以上A3未満) =============================================
- ~ 5枚 @600円
- 6~10枚 @540円
- 11枚~30枚 @500円
- 31枚〜 @450円
印刷料金(B4未満)=============================================
- ~ 5枚 @450円
- 6~10枚 @400円
- 11枚~30枚 @370円
- 31枚〜 @350円
団体名や個人名を入れるオプションサービスもございます。
※金額は全て税込み

まずはお電話でお問い合わせください。
印刷デザイン本舗あてに原本をお送りください。曲がったり折れたりしないようにご注意ください
弊社でスキャン、色の調整などをして印刷します
納期は、お荷物が届いてからおおよそ一週間後に発送となります。
レイアウトを整え、団体名称や選手個人名、日付などを入れることも可能です。料金は下記の通りです。
名入れ・レイアウト料:500円/件
文字を入れるスペースがない場合など、元の賞状の文字をそのまま一部縮小し、スペースを確保して文字入れの対応もいたします。 その他、できることならなんとか叶えますので、お気軽にお問い合わせください。

せっかく賞状をもらったのに、メンバー全員分の賞状がない。みんなに配ってあげたいけど、どうにかならないものか…。コンビニのコピーだと紙はペラペラ、周りに白フチが出るし、もうちょっと本物っぽくしてあげたい…そんな少年スポーツ団のお父さま・お母さま、指導者の皆さまからの依頼殺到!
カラーコピーとは仕上がりが違います!
印刷デザイン本舗の賞状複製印刷は、賞状と同等の厚紙に印刷、白フチがつきません。オリジナルをスキャンし、データの色など本物と同様に調整して印刷するので、まるで本物の賞状のようなキレイな仕上がり。もちろん少量印刷でも承ります。
複製に使うインクは、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色を使用します。そのため、金・銀・蛍光色は再現できません。
しかしご安心ください。使用する4色で疑似色を作り再現します。今までのお客様でご不満はありません。
なお”透かし”については、紙に加工を行うことができませんので再現できません。陰影がハッキリしていれば、画像スキャン時に取り込むことはできますので、”影”のような表現ができることもあります。詳しくは現物を確認させていただき、ご案内いたします。

左が複製印刷したもの。右がオリジナルです。
オリジナルは金色の模様部分が光って少し明るく見えています。複製は金色に近い4色表現の色になっています。

左が複製印刷したもの。右がオリジナル。

今お使いの名刺や、過去に作ったのと同じデザインで名刺を作りたい、印刷業者が廃業したり、担当の方が変わったことで、どこに発注したらいいのかわからない…という場合でも、現物写真(※解像度の高い画像)または現物があれば、同じデザインを忠実に再現して作ります。ロゴの清刷やデータが見当たらない場合でも弊社で作り直し可能です。