
WEBページはカンタンに更新ができてこそ
当社では、だれでも簡単にホームページを作ることができる仕組みを導入して本格的なホームページ制作を行なっております。
安価・明瞭会計・更新や修正が自分できる・SEO対策も万全・スマホ対応など完璧なシステムです。
中小企業だけでなく大手も使っているシステムです。何を隠そう、このサイトもそのシステムで作っています。
そのシステムは▶▶▶ドイツ生まれのJimdo(ジンドゥー)
ホームページは、作るまで、作ってから…この2段階。印刷物のように完成というゴールはありません。
そこで一番重要なのは、簡単に作れて・更新が楽という2つのポイント。
それを実現できるのが、当社が取り入れているJimdo(ジンドゥー)というクラウドサービスです。
世界で2千万サイト以上がJimdoで
Jimdoには、無料版と有料版があります。無料版は機能が限定されていますが、有料版は一般的なホームページの機能ばかりではなく決済システム付きショッピングカートまで備えています。世界で2千万サイト以上の実績で、常に最新のWEB基準とセキュリティを確保。高い頻度で機能更のアップデートも行われています。
とにかく簡単
Jimdoはクラウドサービスなので、登録後スグに制作スタート。PCでメールの文章を書く、写真を掲載する、その程度のスキルがあればホームページを作ることができる仕組みです。スマホアプリも完備されていて、AndroidやiPhoneで撮影した写真でページの追加・更新、ブログの記事のアップロードが簡単にできます。
一年間無料
ちゃんと作るのなら、有料版を薦めます。なぜなら、ページやデザインのコピーができるので、制作のスピードが断然違います。有料版ではSEO対策もしっかりでき、作ったサイトの営業力が高まります。「はじめてWEB」から申し込むと、有料版を一年間無料で使うことができます。スグにトライしましょう。
決済が明瞭
①ドメイン管理料 ②サーバー料 ③メールサーバー料 ④WEB制作料 ⑤WEB管理料。以上が、制作・管理に関する費用です。Jimdoで制作・管理するときに、①〜⑤が正確で明瞭です。①②③は、Jimdo使用料(1,1370円/年)、④は弊社がまるごと制作。⑤は必要になった時にだけ。料金が明快明瞭なので、信頼して制作を依頼することができます。
制作後は自分で修正・追加が可能
ちょっと文章を変更したい、写真を変えたい。ブログ記事を追加したい。ページを追加したい。など、パソコンが使えるスキルがあれば、ご自分で可能です。困ったときだけ弊社がお手伝い。情報掲載スピードとコストダウンが図れます。また、クラウドサービスなので、どこからもでもログインして作業ができます。AndroidやiPhoneのアプリも充実しています。
WEB宣伝が実践できます
ホームページは、内容の専門性・新鮮さ・情報の多さがとても大切な時代になってきました。そして、PC、スマホ、タブレットに最適化したデザインができることもポイントです。さらに、検索エンジン(Google)がサイトを閲覧したとき検索順位の上位に掲載したくなるように作ってあるか も重要なことです。Jidmoでは、それができる仕掛けがあります。
当社がお手伝いすること
Jimdoのサービスでは、初めから用意されているテンプレートを使うのが基本となります。そのまま自分で作ることができればいいのですが、「どんなにいい絵の具をもっていてもいい絵は描けない」のと同様、理想的なホームページを作るには、企画力・まとめ力・デザイン力など様々な能力が必要になってきます。そこでお客様が必要とするところをサポートするのが当社の役割です。困ったところをお手伝いします。
さらに、Jimdoの基本機能ではやりたい事ができないなど、様々なワガママに対応することにも当社の役割になってきます。このホームページもJimdoで作っていますが、デフォルトのテンプレートには、ヘッダーに電話ができるボタンは用意されていません(スマホで電話番号を押すと電話ができます)。フッターにもボタンはありません。ヘッダーのナビゲーションをクリックすると第2階層・第3階層とメニューが開きますが、この動きも特別です。このように独自なデザインを可能にするプログラムを埋め込むことができます。(特別にプログラムを作ることを、WEBの制作ではコーディングと呼んでます。)当社のホームページは、このような作業がJimdoに組み込まれている「独自テンプレート」という機能で実現しています。
明瞭会計
当社のホームページ制作の料金体系はとってもシンプルです。
Jimdoのシステム使用料
Free : 無料
Pro : 11,340円
Business : 28,980円。
Jimdoのシステム使用料に、ドメイン取得及び年間費用・ドメインサーバー・メールサーバー・WEBサーバー代が含まれます。KDDIコミュニケーションから請求がきます。
※ ◯△□.co.jpなど一部のドメインを使用や複数のメールアドレス使用の場合追加費用が掛かります。
ホームページ制作費用
企画提案費
デザイン代
原稿執筆代
写真撮影代
イラスト制作代
各ページ制作費
コーディング代(プログラム制作)
これが掛かる費用の詳細ですが、お客様がご自身で作られる場合は、その項目が省かれます。
ホームページ管理費用
継続的作業を行う場合管理費用が掛かります。
更新・追加・修正費用
SEO対策
広告出稿などWEBマーケティング費用
などが該当します。
あくまでオプションであり、お客様ご自身で作業をされることをおすすめしますが、当社がサポートすることで、総合的なメリットを提供することもできます。
※ ローンやリースのように、◯万円/月 × ◯年のような不明な料金体系を設定しません。
講習会で全てを伝授
なお、jimdoでホームページを運営されている方向けのjimdo の講習会も開催しています。ホームページをブラッシュアップしたい方、さらに集客を望まれている方、jimdoの使い方をより詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にご参加ください。